CRAFTS DESIGN ブログ

九谷焼 三代 徳田八十吉 花瓶 碧明耀彩

九谷焼 三代 徳田八十吉 花瓶 碧明耀彩

吸い込まれそうな色彩の宇宙です。 陶磁器とは思えない、圧倒的な発色と彩色美。 美しいブルーとグリーンの色合いが絶妙です。 九谷焼の名作家であり、人間国宝の、三代 徳田八十吉による花瓶作品です。 柳雨軒、三代目、徳田八十吉 ( 人間国宝・故人...

Nikon 100周年記念 クリスタルクリエーション ニコン I 型

Nikon 100周年記念 クリスタルクリエーション ニコン I 型

光学機器とクリスタルガラスの美学です。 日本の名門カメラメーカー「ニコン」生誕100周年を記念したアニバサリーアイテムです。 1948年、当時の光学技術を結集して創り上げた、ニコンカメラの原点、「ニコン I 型」。この記念すべきニコン初のカ...

バカラ 花瓶 ギンコ ( Baccarat Gingko Vace )

バカラ 花瓶 ギンコ

( Baccarat Gingko Vace ) 格調と風格が漂います。 クリスタルガラスの重厚さと、透明感・威厳にあふれる存在感。 フランスを代表する、クリスタルガラスのラグジュアリーブランド、「バカラ」の花瓶作品です。 ギンコ ( Gi...

有田焼 賞美堂 其泉窯 匠の蔵 至高の焼酎グラス 雅 ピンク

有田焼 賞美堂 其泉窯 匠の蔵 至高の焼酎グラス 雅 ピンク

ほのかなピンク色が上品で優美です。 焼酎を美味しく楽しむために考案された焼酎グラス。 日本最古の陶磁器と言われる、「有田焼」の作品。 有田焼を代表するメーカー「賞美堂」によるブランド、其泉(きせん)窯の作品です。 「匠の蔵」と名付けられたシ...

マーク・ニューソン 砂時計 ( Marc Newson Hourglass )

マーク・ニューソン 砂時計

( Marc Newson Hourglass ) さすがのデザイン、さすがのクオリティです。 今の時代を代表するプロダクトデザイナー、「マーク・ニューソン」の手による、砂時計です。 この砂時計は、有名な時計ブログであり販売サイトの「HOD...

竹の弁当箱

竹の弁当箱

ナチュラルさと優しさに溢れます。 古来より、生活道具や農業用具として使われてきた竹。 日本でも有数の竹林保有面積を誇る鹿児島県で作られる竹製の弁当箱です。 その土地に豊富にある素材を使って、日々の道具をつくってきた日本人の素材を活かす知恵と...

九谷焼 中村陶志人 12号飾皿 四季の図

九谷焼 中村陶志人 12号飾皿 四季の図

大胆な構図の中に、スズメたちが散りばめられています。 伝統とモダンの融合、斬新さと繊細さが同居します。 日本を代表する伝統陶磁器工芸品「九谷焼」の飾皿です。 九谷焼の作家、伝統工芸士、中村陶志人の作品です。 繊細で精緻な絵作りが持ち味の中村...

ファベルジェの卵 15周年記念 1911 ( Fabergé Imperial Eggs Fifteenth Anniversary 1911 )

ファベルジェの卵 15周年記念 1911

( Fabergé Imperial Eggs Fifteenth Anniversary 1911 ) 歴史上屈指の工芸美術品とも言われる、ロシアの貴金属工芸の名作シリーズ、ファベルジェの卵です。 ファベルジェの卵は、ロシア王室ご用達であ...

九谷焼 武腰一憲 8号花瓶 家路

九谷焼 武腰一憲 8号花瓶 家路

美しい青。そして金彩の月。 異国への憧憬です。 日本を代表する伝統陶磁器工芸品「九谷焼」の花瓶作品。 九谷焼の作家、武腰一憲の手によるものです。 武腰一憲は、九谷焼の名工・九谷庄三の直系。九谷焼の将来を担う作家です。 本作品は、郷愁誘うシル...

ラリック フラワー彫刻 アネモネ ( Lalique Anemone Flower Sculpture )

ラリック フラワー彫刻 アネモネ

( Lalique Anemone Flower Sculpture ) 優しさ、繊細さ、儚さ、柔らかさ。そして優美。 そんな印象のフェミニンなガラス彫刻です。 フランスのクリスタルガラス工芸ブランド「ラリック」の作品。 柔らかく優しく上品...

有田焼 賞美堂 其泉窯 染錦牡丹唐獅子文 ワインカップ

有田焼 賞美堂 其泉窯 染錦牡丹唐獅子文 ワインカップ

和の気品、西洋のエレガンス。和洋折衷の品格と美学です。 マイセンを始めとする西洋磁器に多大な影響を与えたとされる、有田の古伊万里焼。 その古伊万里風のデザインと色彩を現代に蘇らせたワインカップです。 「有田焼」を代表するメーカー「賞美堂」に...

大倉陶園 カップ&ソーサー 「マロン金盛り 」

大倉陶園 カップ&ソーサー 「マロン金盛り 」

妖艶なまでの深い深紅と金彩の大胆な組合せ。 ゴージャスという言葉をそのまま思い浮かべる深紅と金の組合せを、洋風のアレンジで品よく上品にまとめています。 気品に溢れるエレガンス。 日本の洋磁器メーカー、「大倉陶園 (おおくらとうえん)」のカッ...

大倉陶園 カップ&ソーサー 「花鳥苑 」

大倉陶園 カップ&ソーサー 「花鳥苑 」

ゴールドを最上級の気品と品格でまとめています。 豪華さと華やかさを最高級のクオリティで上品にアレンジ。 品質の高い仕事と美しい作品作りが、世界的に高い評価を得ている日本の洋磁器メーカー、「大倉陶園 (おおくらとうえん)」のカップ&ソーサーで...

レコードプレイヤー 「Love」

レコードプレイヤー 「Love」

未来的で美しいフォルム。そして斬新なアイデアです。 プロダクト・デザイナー、イヴ・ベアール ( Yves Béhar ) がデザインした、ターンテーブル、レコードプレイヤーです。 プレイヤー自体がレコードの上を回転するという、プレイヤーの固...

江戸切子 × スチームクリーム

江戸切子 × スチームクリーム

伝統の文様とアルミ缶のコラボレーション。 全身用保湿クリーム「スチームクリーム」から、10周年記念としてリリースされる、日本を代表する伝統ガラス工芸「江戸切子」とのコラボレーションプロダクトです。 江戸切子のデザインを手掛けたのは、1946...

ノリタケ 和花コレクション ティー・コーヒー碗皿アソートセット

ノリタケ 和花コレクション ティー・コーヒー碗皿アソートセット

ゴージャス&エレガント。 華やかさと上品さが「気品」と言う括りの中で融合しています。 日本を代表する洋食器の名ブランド、「ノリタケ」の、限定コレクション。 和花コレクションと名付けられたコレクションシリーズです。 オールドノリタケの画帖から...

九谷焼 山崎浩昭 4.3号香炉 金箔彩椿文

九谷焼 山崎浩昭 4.3号香炉 金箔彩椿文

黄金色の思い出。そんな印象を彷彿とさせる金箔が美しく施された作品です。 日本を代表する伝統陶磁器工芸品「九谷焼」の作家、山崎浩昭による香炉です。 山崎浩昭は、昭和36年生まれの比較的若手の九谷焼作家。 九谷焼の加飾に惹かれ父・初代幸山より九...

ラリック 花瓶 ファンタジア ( Lalique Vase Fantasia )

ラリック 花瓶 ファンタジア

( Lalique Vase Fantasia ) 優美で幻想的な佇まいです。フェミニンな美しさに溢れています。 柔らかく優しく上品なデザインが特徴フランスのクリスタルガラス工芸ブランド「ラリック」の花瓶作品です。 ナイアデス ( Naia...

有田焼 林九郎窯 絢爛 古伊万里風 瓢型徳利 金刷毛丸紋

有田焼 林九郎窯 絢爛 古伊万里風 瓢型徳利 金刷毛丸紋

落ち着いた染付に、金彩の帯が印象的で斬新です。 日本をの代表的な陶磁器工芸品「有田焼」を代表する窯元、「林九郎窯」の徳利です。 林九郎窯は、江戸時代に西洋の貴族たちを中心に魅了した古伊万里焼の伝統デザインを現代に引き継ぐ作品作りをしています...

Share